ハワイでのホテルの選び方をご案内!素敵なハワイステイを決定するおすすめの4要素

  • 2021-01-05
  • 2022-06-04
  • 宿泊
  • 133view
ハワイの素敵なホテル。ロイヤルハワイアンホテル

オアフ島には、ホテルやコンドミニアムの宿泊ユニットが8万336室(ハワイ観光局2017年度観光施設統計)あります。そのほか、Airbnbや同様の宿泊施設がございます。

その中から宿泊先を選ぶのは、大変ではありますが、理想を追求して選んだ宿泊先は、旅行者をやさしく包み込んでくれます。

今回は、ハワイの宿泊先の選び方を記載していきます。宿泊先選びの要素は、4つです。

 ・ 眺望
  アクセス
  治安・セキュリティ
  コスト

格式のあるホテルに宿泊しようという場合は、こちらの4要素を踏まえるよりも、ぜひホテルの歴史をご覧になってください。
ロイヤルハワイアンホテル、モアナサーフライダー、ハレクラニ、カハラホテルといった歴史あるホテルがハワイには美しさに磨きをかけて、私たちの滞在を極上の寛ぎで満たしてくれます。

4つの要素すべてに関係するのは、立地です。そのため、宿泊先を選ぶにあたっては、ご自身の立地基準を作っておくと便利です。

まず、それぞれの立地基準を満たす宿泊先を候補先として選び、そのあと再度、4つの要素で比較検討し、最終決定していきます。

眺望と立地の関係

ロイヤルハワイアンホテルからワイキキビーチの眺め

ホテルのホームページには、海が見えると記載があったけど、実際には覗き込まないといけなかったり、目の前すぐに隣の建物があって、カーテンを締めておきたくなるなど、実際にホテルの部屋に案内されて、予約時の期待とギャップがあると、気分が下がってしまいます。

一方で、期待していた眺望が実際に目の前に広がると、ホテル設備などに対する不満を凌駕します。

ホテルの眺望についての表記方法は5つございます。

 ・ オーシャンフロント
  オーシャンビュー
  パーシャルオーシャンビュー
  ガーデンビュー
  マウンテンビュー

オーシャンフロントは、目の前に海が広がる想像通りの眺望のことを意味します。

一方でパーシャルオーシャンビューは、バルコニーから覗き込んで海が見える場合や遠くに少しだけ海が見える場合に表記されます。

オーシャンビューは、海の見える度合いで言えば、オーシャンフロントとパーシャルオーシャンビューの間と考えていただければ良いと思います。

ただし、オーシャンフロント、パーシャルオーシャンビュー、どちらも総じてオーシャンビューと表現されていることもあります。

ガーデンビューは、庭を眺められる部屋を表わし、マウンテンビューは、山を見晴らせることを意味します。実際には、マウンテンビューもほっとする眺望です。

いずれのビューについても記載の定義はないようなので、ここでは、地図でホテルの場所を確認することをおすすめします。

ハワイのホテル選び。マウンテンビューのバルコニーからの眺め

海や山からどの程度の距離にホテルが建てられているのか、海と山の間に視界を遮る建物がないか、窓の外が隣の建物だったりはしないか、どちらの方角を向いていて、日中の日差しのあたり方はどのようになりそうか、その上でホテルのホームページなどで、掲載写真をご覧になっていただくと、なぜそのような眺望の写真が掲載されているのかを、ご納得いただけるかと思います。

個人的には、海と山の両方が見えるバルコニー(ワイキキでいえば、東向きか西向きの部屋で、もちろん、前方に遮るものがなく、かつ、北側にも南側にも遮る建物がない部屋)を好んで選んでいます。

そして、海と山が両方見えるバルコニーで、実際には山側に椅子を向けて座るのがお気に入りです。

前述のホテルの眺望についての表記方法ですと、パーシャルオーシャンビューです。

東向きであれば、日の出が美しく、西向きであれば、日の入りが美しく見えます。

ホテル側も全ての部屋でお客様の期待する部屋を用意できるわけではありません。階数や部屋の向きによって眺望は異なります。

期待する部屋を確保してもらうために、なるべく早く予約をする、または、予約時に上層階やオーシャンビューをリクエストするメッセージを送っておくのが良いと思います。

アクセスと立地の関係

ヒルトンハワイアンビレッジ

訪問予定のレストランやお店とのアクセスも気にしたいところです。目的地に近いホテルの方が時間を有効に使えます。

ここでも地図を確認し、現地での行動を想像しておくと、ホテルの選択に役立つかもしれません。

治安・セキュリティと立地の関係

ハワイのホテル選び。治安・セキュリティと立地の関係

治安・セキュリティについては、十分ご配慮いただきたいです。安全な海外という印象があるハワイですが、観光客を狙った犯罪はゼロではありません。

ワイキキでいえば、アラワイ運河寄りエリアの夜は人通りが少なく、暗いため、夜間は出歩かない方が良いと考えていただきたいです。

同じように夜に人通りが少なくなるのがアラモアナエリアです。こちらのエリアに宿泊される場合は、徒歩やバスでの夜間の外出を控えて、Uberやタクシーで移動する、または夜間の外出をしないという予定組みをおすすめします。

コストと立地の関係

ダイヤモンドヘッドを眺める

コストと立地の関係は、海に近い立地には、高いホテルが並んでいて、海から離れるとリーズナブルなホテルがロケーションしているという感覚です。

そのほかのルール

この部屋で1日過ごしてみたいと思える1室を探すというコンセプトでホテルを選ぶのも良いと思います。

また、妥協できるポイントを決めておくのも良いです。たとえば、景色と治安を重視し、コストはある程度の予算を取って考えようなど。

おわりに

最後までご覧いただきありがとうございます。

ハワイ旅行では、3泊以上される方が多いです。1泊だけ奮発して憧れのホテルに宿泊して、あとはリーズナブルなホテルを予約しようでも良いと思います。

今回の記事がハワイ旅行に出発される皆さまにとって、また泊まりたいと思う部屋に出会えるきっかけになれますと幸いです。

素敵なハワイ旅行になりますように。

ワイキキで眺めるサンセット
関連記事

ホテルでの過ごし方は人それぞれ。ホテルの部屋でゆっくり過ごしたい、バルコニーで開放的な景色を楽しみたい、ホテルは夜に寝るだけで良い、キッチン付きの部屋に宿泊してハワイに住んでる感じで過ごしたいなど。今回はハワイのホテルでの[…]


関連記事

楽しいハワイ旅行も、英語が使えたらもっと楽しめるだろうなと思って勉強しています。 初めてハワイに行ったときは、ほとんど英語を話せませんでした。それでも、食事をしたり、タクシーで移動したり、レンタカーを借りたり、もちろん楽しか[…]

最新情報をチェックしましょう!