【ハワイフードレシピ】ハワイアンコナサラダ!彩りがキレイでボリュームもあり、お腹は満足で健康的。11種類の食材の味わいと食感をお楽しみ

cobbsalad

自宅でのハワイローカルフード作りは、自宅でハワイ気分を作り出すときにきっとお役に立てるレシピを紹介します。

今回は手作りのハワイアンコブサラダを休日の昼食に家族へ贈ります。

サラダはサラダでも、ゆで卵や鶏ムネ肉、厚切りベーコンもあり、おかずとしても楽しめるのがコブサラダです。

11種類の食材の味わいと食感をお楽しみください。

コブサラダのコブは、考案者の名前。世界中で作られているコブサラダは、ハリウッドのBrown Derby(ブラウン・ダービー)というレストランで1937年に、ロバート・H・コブによって、初めて作られました。

コブ自身がお腹すいて、冷蔵庫に入っていた食材を使って適当に作ったサラダがコブサラダの始まり。そのサラダをお客様に提供したら、とてもおいしいと喜んでくれたのをきっかけに正式なメニューとなり、全国へ広がったのだそうです。

ハワイのレストランでは、メニューにコブサラダをよく見かけます。彩りがキレイでボリュームもあり、お腹は満足で健康的に思えます。

レストランの冷蔵庫にある食材で作られたコブサラダは、レストランの定番食材、ローカルの食材を盛り合わせたサラダ。

コブサラダにちなんで、スーパーでは地元の食材を中心に選んでいきます。

ドレッシングは、好みのイタリアンドレッシングを手作りします。

関連記事

旅先での食事は、家族旅行、友達同士の旅行、カップル旅行、ひとり旅問わず、どなたにとっても共通のレジャーですが、実際には、旅行中、いつ、何が食べたくなるかまでは予想できないもの。そのときの体調によっても変わってきます[…]

ハワイアンサラダのレシピ

cobbsalad2

材料:2人分

コブサラダ材料

コブサラダ

リーフレタス:4枚
黄パプリカ:1/2個
赤パプリカ:1/2個
卵:2個
厚切りベーコン:70g
アボカド:1個
ゆでエビ:6尾
鶏むね肉:150g
ミニトマト:4個
コーン:100g
モッツァレラチーズ:50g
シュレッドチーズ:20g

ドレッシング

ベーコン:1/2枚
玉ねぎ:1/16
ミニトマト:1/2個
水:50ml
オリーブオイル:30ml
白ワインワインビネガー:10ml
砂糖:小さじ1/4 
出汁醤油:適量
塩:適量
胡椒:適量


準備するもの

ミキサー
ボウル


作り方

ハワイアンコブサラダ作りの3つのステップをご案内します。

まずはドレッシングから作っていきます。


Step1. ドレッシング作り

イタリアンドレッシング

具材をミキサーで細かくすること、砂糖や塩が水分に溶けるようにオリーブオイルを最後に加えることがポイントです。

01. ベーコン1/2枚に火を通します

ベーコンに火を通す

フライパンにオリーブオイルを引き、ベーコンを焼きます。

02. トマト、玉ねぎ、ベーコンをカットします

ベーコンと玉ねぎとトマト

トマト、玉ねぎ、ベーコンをミキサーで細かくしやすいようにカットします。

03. トマト、玉ねぎ、ベーコンをミキサーで混ぜます

recolte

トマト、玉ねぎ、ベーコンと、水:50mlカップをミキサーに入れて、スイッチをオンします。

04. ボウルで材料を合わせます

ボウルにミキサーで混ぜた材料を入れ、白ワインワインビネガー:10mlカップ、砂糖:小さじ1/4、出汁醤油:適量、塩:適量、胡椒:適量を加えて、スプーンでよく混ぜます。

砂糖や塩が溶けたところで、オリーブオイル:30mlを加えて、混ぜたら、ドレッシングのできあがりです。

サラダを作り終えるまで、ラップをして冷蔵庫で冷たくしておきましょう。

Step2. 材料の準備

11種類の材料を準備していきます(うち1種類のシュレッドチーズは準備なし)。

01. リーフレタスをちぎっておきます

リーフレタス

リーフレタスを1枚1枚ちぎって、水で洗っておきます。

02. ゆで卵を作ります

鍋に水を注いで沸騰したら、卵をそっと入れて、8分間茹でて、ゆで卵を作ります。

1分程度流水に当てて冷ました後、殻を割って1cm角の角切りにします。

03. 鶏むね肉に火を通していきます

鶏むね肉に塩と胡椒で味付けをして、フライパンで焼いていきます。

04. 厚切りベーコンに火を通していきます

厚切りベーコンを1cm角の角切りにし、フライパンで焼いていきます。

05. ゆでエビを4等分にカットします

ゆでエビ

ゆでエビを4等分にカットしていきます。

06. ミニトマト、アボカドを1cm角の角切りにします

ミニトマト、アボカドを1cm角の角切りにしていきます。

07. 黄パプリカ、赤パプリカを1cm角にカットしていきます

黄パプリカ、赤パプリカ

黄パプリカ、赤パプリカを1cm角にカットしていきます。

08. コーンの水気をきっておきます

コーン

コーンを袋から出して、水気をきっておきます。

09. モッツァレラチーズを1cm角の角切りにします。

モッツァレラチーズ

モッツァレラチーズを1cm角の角切りにします。

Step3. 盛り付け

01. サラダ菜をお皿に敷いていきます

水気を切ったサラダ菜をお皿に敷きます。

02. 準備した材料を盛り付けていきます

サラダの上に準備した材料を盛り付けていきます。

盛り付けは、お皿の端から、シュレッドチーズ、赤パプリカ、ゆで卵、厚切りベーコン、アボカド、ゆでエビ、鶏むね肉、ミニトマト、コーン、モッツァレラチーズの順番に、縦じまの彩りを作っていきます。

03. ドレッシングをかけて、できあがりです

Step1で準備したイタリアンドレッシングをかけて、ハワイアンコブサラダのできあがりです。


おわりに

最後までご覧いただき、ありがとうございます。

今回はハワイで過ごした時間を思い出して、コブサラダを作っていきました。

イタリアン、中華、タイ料理、ベトナム料理、和食、さまざまな国の食文化が息づいているハワイ。

ハワイ旅行を計画するときは、バラエティに富んだおいしい予定を入れています。

今回の記事が皆さまの自宅でハワイ気分のお役に立てますと幸いです。

ハワイに行ったら人生変わったは、ハワイで触れたやさしさや思いやり、行動力が私の価値観を変えてくれたことをきっかけに、好きなときに好きなハワイへ行けるようになれればと、その方法を考え始めたサイトです。

ハワイ情報もぜひご覧になってください。

関連記事

自宅でのハワイローカルフード作りは、自宅でハワイ気分を作り出すときにきっとお役に立てるレシピを紹介します。 第18弾は手作りのアマトリチャーナを休日の昼食に家族へ贈ります。 ハワイなのに、イタリアン?と[…]

絶品アマトリチャーナ

関連記事

自宅でのハワイローカルフード作りは、自宅でハワイ気分を作り出すときにきっとお役に立てるレシピを紹介します。 第15弾は手作りのアサイーボウルを休日の朝食に家族へ贈ります。 […]

アサイーボウル

関連記事

楽しいハワイ旅行も、英語が使えたらもっと楽しめるだろうなと思って勉強しています。 初めてハワイに行ったときは、ほとんど英語を話せませんでした。それでも、食事をしたり、タクシーで移動したり、レンタカーを借りたり、もちろん楽しか[…]


関連記事

ハワイ旅行から帰宅した後は、気持ちも空気もまだハワイの中にいるようです。そして仕事が始まり、友達への思い出話、荷物の片付けや写真の整理が済んでしばらくすると、自宅からハワイの空気がいなくなってしまいます。仕事の日は仕事が中[…]


関連記事

旅先での食事は、家族旅行、友達同士の旅行、カップル旅行、ひとり旅問わず、どなたにとっても共通のレジャーですが、実際には、旅行中、いつ、何が食べたくなるかまでは予想できないもの。そのときの体調によっても変わってきます[…]


関連記事

ハワイでやってみたいことを全部あげてみると、レストラン、アクティビティにショッピング、ホテルステイetcと1回のハワイ旅行ではとてもおさまりきらないです。 どうしても予定にいれたいもの、悔しくもあきらめなければならな[…]

cobbsalad
最新情報をチェックしましょう!