
ハワイ旅行のディナーを素敵に過ごすとき、ぜひおすすめしたいのが1962年創業の老舗レストラン「Michel’s at the Colony Surf(ミッシェルズ・アット・ザ・コロニーサーフ)」です。
オンザビーチのレストランで波の音、風の音を聴きながら、ワイキキの夜景を眺めながら、夢のような気分に。最高にロマンチックで特別なディナーになります。
ミッシェルズの営業時間は5pmからのディナー営業と第1日曜日のサンデーブランチです。
気になるドレスコードやとても美味しかった料理をご紹介します。
Michel’s at the Colony Surf(ミッシェルズ・アット・ザ・コロニーサーフ)
url:https://www.michelshawaii.com
住所:2895 Kalakaua Ave Honolulu,
電話番号:(808)923-6552
営業時間:
Dinner : open daily 5:00pm – 9:00pm (last seating)
Sunday Brunch : open every first Sunday of the month 10:00am – 1: 00pm (last seating)
ロケーション

Michel’s at the Colony Surf(ミッシェルズ・アット・ザ・コロニーサーフ) はワイキキの東側のカイマナビーチに面したコロニーサーフ内にあります。
テラスがビーチに沿ってちょうど西側を向いている位置関係のため、夕日がとてもキレイに見えて、ワイキキからアラモアナまでの海岸と美しい夜景が見渡せます。絶景のオーシャンビューです。
所要時間はワイキキ中心部からカラカウア通りを東に進み車で5分。徒歩で25分です。日が落ちてから歩くとカピオラニ公園横の道は暗いので少しこわいかもしれません。
エッグベネディクトで有名なオーシャンフロントレストランのハウツリーがあるカイマナビーチホテルが見えたらミッシェルズはもうすぐです。
ドレスコード
ミッシェルズのドレスコードは、男性は襟付きシャツ(ドレスシャツ又はアロハシャツ)に靴(革靴/キレイめのリゾートシューズ)。Gパン/短パン/サンダルはNGです。ドレスシャツの場合にはジャケットがあると良いと思います。アロハシャツの場合にジャケットはどちらでも。
「旅行で靴は荷物になるな」と思ってしまいますが、お店の雰囲気やシチュエーションに合わせた服を着ると気持ちも高まるので、日本から履いていくスニーカーのほか、革靴、サンダルをスーツケースに入れて持って行っています。
アロハシャツはもちろんOKです。アロハシャツ選びは面白いですよね。「自分の好きな色にするのか」それとも「自分に似合う色にするのか」何着も試着して、お気に入りの一着を決めるのです。
女性はワンピースやドレスにヒールといったエレガントな装い。おしゃれなヒールで足が痛くなることも、ぺったんこ靴で出掛けて、お店の近くでヒールに履き替えるといった工夫で。日本で洋服を買っていく場合には季節に気をつけて。冬場の旅行だと日本の売り場にハワイの気候にあった洋服が見当たらなくなってしまいます。
ドレスコードに苦手意識(面倒な気持ち)を持っていたとしても「そう考えれば良いのか」と納得した考え方がこちら。林真理子さんの「成熟スイッチ」で紹介されていました。
その日のお店の雰囲気を作り上げる一員になったつもりでおしゃれするのも、素敵なお店でディナーを過ごすときの楽しみだったりします。
「何を着ていく?新しい服を買おうか。靴はどうする?」と訪れる日の何日も前からレストランで過ごす時間を楽しめるのです。
ロブスタービスクが美味しい

ミッシェルズの人気メニューはこちらのロブスタービスク。本当に美味しいです。
テーブルサイドで鍋に火をかけてくれる演出。目の前でロブスターをフランベしてくれるパフォーマンス。それがまたいいのです。

白い器に鮮やかなオレンジ色の濃厚でクリーミーなスープ。魚介の香りが口の中に広がります。
ビスクはフランス生まれのスープで、甲殻類を炒めて煮込み、裏ごしするので旨みあふれる味を楽しむことができます。
こうして作り方を見るだけでおいしく思えてしまう程、ビスク好きな私。ミッシェルズのロブスタービスクに感動してしまいました。
シーザーサラダはテーブルサイドで仕上げ

ミッシェルズのシーザーサラダは、テーブルサイドでドレッシングを作るという演出。サラダを大きな木製ボウルであえてくれます。
器にピトッと添えられているのはアンチョビ。
アンチョビの塩味アクセントでサラダがパクパクと進みます。
ステーキ美味しい

メイン料理のフィレミニヨン・ロッシーニはやわらかいフィレ肉。そしてフィレ肉の上にはフォアグラ!重ねておいしい高級店のメインに相応しい一品です。
ワイン美味しい

2016年Chardonnay(シャルドネ)のSnoma coast(ソノマ・コースト)のMigration(マイグレーション)はおいしかったです。
動物の移動を意味するMigration。ラベルにも空を飛ぶ鳥が描かれていますね。
「現地で飲むワインは日本で飲むよりもおいしい」この感覚は実際に経験しないとピンとこないかもしれませんが本当の話だと思います。素敵なお店での高揚感も関係しているのかもしれませんが、海外旅行ではワインを楽しむようにしています。
サンデーブランチ

毎月第 1 日曜日の10amから1pmにはサンデーブランチ営業がございます。ミッシェルズのサンデーブランチはスターター、前菜、メイン、デザートのコースメニューです。おすすめはもちろん、選択肢が広がるディナーですが、ご都合にあわせて選択されてみてください。お値段も66ドルとディナーと比較するとお安いです。
おわりに

最後までご覧いただきありがとうございます。
Michel’s at the Colony Surf(ミッシェルズ・アット・ザ・コロニーサーフ) でのおしゃれディナー体験をまとめてみました。
美しいサンセットが眺められる時間の予約は人気でご希望の日にちに予約できないかもしれません。それでもぜひあきらめないでください。8pmなど遅い時間ならチャンスはあるかもしれません。ワイキキの夜景がのぞめ、心地よい風や香り、スタッフのおもてなしがディナーを引き立ててくれます。せっかくのミッシェルズディナーですから、窓際のテーブルにお通していただけると良いですね。
今回ご紹介させていただいたお店が、皆さまのハワイ旅行プランに織り込まれると嬉しいです。
素敵なハワイ旅行になりますように。
旅先での食事は、家族旅行、友達同士の旅行、カップル旅行、ひとり旅問わず、どなたにとっても共通のレジャーですが、実際には、旅行中、いつ、何が食べたくなるかまでは予想できないもの。そのときの体調によっても変わってきます[…]
子供と一緒にハワイ旅行、レストランで気になるのは「食べ物に好き嫌いがないか心配」「子供の泣き声やさわぎ声で周りに迷惑をかけないか心配」といったことがあげられます。ハワイは子供に優しいから大丈夫と言ってくださる方もい[…]
ハワイでイタリアン?と思いながらもアランチーノというレストラン名を知ってる方は多いのではないでしょうか。 イタリアからの高級素材を惜しみなく使い、野菜の多くは地元の契約農園からの新鮮なオーガニックを使用。魚は[…]
ハワイのダウンタウンは、歴史的建造物、そして高層ビルが立ち並ぶビジネスの中心。レストランやセレクトショップもございます。チャイナタウンにも隣接していてワイキキにはないノスタルジックな街並みに浸ることができます。 […]